子育て

【成長時計の作り方】Canvaで簡単おしゃれに!

この記事では、1歳のお祝いに手作りの成長時計を作りたい!と思われているパパママにCanvaアプリを使った成長時計の作り方を紹介します!

【Canvaアプリをオススメする理由】
・1つのアプリで、文字も写真もイラストも入れられる
・イラストや背景に使えるオシャレな素材がいっぱい

Canvaで作った成長時計(サンプル)



成長時計の作り方は他サイトでも複数紹介されているのですが、ほとんどがPhontoアプリを使った方法だったので、今回Canvaを使った作り方を記事にしてみました。参考になると幸いです!

mimo

私も上の子のときにはPhotoで成長時計を作ったのですが、2人目のときにCanvaで作るととても簡単だったので、この記事ではCanvaを使った方法を詳しく説明しますね!!

1.Canvaをダウンロード

まず、Canvaアプリを持っていない人はダウンロードしましょう!

アプリ内で「Canva Pro」や「プロ」などの表記がある機能や素材は有料ですが、成長時計は無料の機能だけでも十分作れます

Canva - デザイン作成&動画編集&写真加工

Canva – デザイン作成&動画編集&写真加工

Canva無料posted withアプリーチ


2.使う写真を選んでお気に入りに

これが一番時間がかかる作業だと思います!

これも可愛い♡あ、これもいいなー♡なんて迷ってしまって、各月の1枚を決めるのはとっても難しいですよね

でもコレができれば、あとは手順に沿って進めるのみ!!

1年を振り返り、懐かしみながら写真を選んでお気入り♡に入れておきましょう!後の作業がスムーズになりますよ!!

作成時に写真をまるくトリミングするので、お顔の周りにある程度の余白がある(背景が写っている)写真がおすすめです!

3.編集

写真が選べたら、早速作っていきましょう!

Canvaを初めて使う方は、登録してログインしてください。

AppleやGoogle、Facebookのアカウントをお持ちの方はそのアカウントでログインできます。
これらのアカウントを使いたくない場合は、「別の方法で続ける」で、メールアドレスなどでログインできます。
私は、Googleのアカウントを使ってログインしています!

設定

①アプリをひらき、右下の+をタップ

②A4文書を選択

写真を配置する

早速、選んだ写真を並べていきましょう!

“Happy Birthday”などの文字を先に入れたい方は、先に入れてもOKです

①「素材」を選択

②「フレーム」から丸いフレームを選択

下の方にあるかもしれないので、スクロールして探してみてください!

③フレームを12個並べる

1つのフレームの大きさを決めます。フレーム選択中に表示される+をタップすると、同じ大きさのフレームがコピペされますよ!

12個のトゲトゲの図形をおいて作業するときれいに並べられます!
→ 左下の+をタップし「素材」→「線と図形」から選択

指でドラッグして動かすには限界があるので「微調整」機能を使うと良いですよ!

④写真をフレームにはめていく


写真を入れたいフレームを選択し、「置き換え」をタップ
(作業中スクショするの忘れていたので、他の文字等が入っている画像ですみません…)

あらかじめ写真を選んでお気に入りに入れている方は、「最近の項目」をタップ「お気に入り」を選択すると、選んでおいた写真が見つけやすくなります!

生まれた時刻

①時計の数字をいれる

左下の紫+から「テキスト」→「テキストボックスを追加」

フォントやサイズを調整します

【知っておくと便利!!】
数字をグループ化しておくと、場所を変えたり大きさを変える作業が一括でできちゃいます!
「グループ化」は、全体を整える時など色々な場面で使えます!

アイコン名を入力

数字を並べたら、トゲトゲの図形は消してOKです
(トゲトゲの図形を選択してゴミ箱タップ)

②時計の針を出生時刻に合わせて入れる

左下+から「素材」→「線と図形」→直線を選択

後でカスタマイズできるので、ただの直線がおすすめです!
線の色や線の太さも調整します!

矢印にしたり、針のデザインを変えたいときは、直線を選択して「線先」「線末尾」をお好みのデザインにしましょう!

出生体重・身長・歯

①イラストを入れる

これぞCanvaを使うメリット!!
「素材」で「スケール」「歯」などを検索すると、イラストが出てきます!

「プロ」の表記がある素材は、無料版では使用できません

②数字を入れる

左下+から「テキストボックスを追加」で出生体重・身長・生えている歯の本数などを追加します。

その他入れたい文字

ココまでできたら、後は入れたい情報をテキストボックスで追加していきましょう!

例えば・・・

  • Happy 1st Birthday
  • 名前
  • 誕生日
  • 妊娠週数
    など

背景を飾る

「素材」からお好みのイラストを検索し、背景を飾りましょう!

「birthday」
「ボタニカル」
「ガーランド」

などを検索すると、成長時計にふさわしいイラストが出てきますよ♡
「プロ」の表記があるものは、無料では使えませんのでお気をつけください

4.保存

完成したら、右上の↓をタップし、保存します。

5.おわりに・・・

自分で作ると好きな枚数印刷できるので、おじいちゃんやおばあちゃんにもプレゼントできます!

A4のフレームは100円ショップでも手に入れられるので、ぜひフレームに入れて飾ってあげてください!

お子さまが素敵な誕生日を迎えられますように♡